ファッションYoutuberのまとめです。普段はアパレル会社を経営するかたわら、ユーチューブやSNSなどを通じて、ファッションに関する役立つ情報を発信しています。 今回は格安ブランドのスキニーパンツを徹底比較していきます。1本あるだけでコーディネートが一気にバランスよく見えるようになるため、僕は常にファッション初心者にはスキニーパンツをオススメしていますが、そうすると「どこのスキニーパンツを買えばいいですか?」という質問を非常に多くいただきます。

そんな方々のために「格安スキニーパンツNo1」を探すべく、5つのブランドの商品を買って比較、その中でよかった3ブランドをランク付してみましたので、ぜひ参考にしてみてください。 さて、紹介するブランドこちらの3つです。
・ZARA ・GLOBAL WORK ・ユニクロ
履きやすさが特徴の「ZARA」
まず、第3位はZARA「
ベーシックスキニーデニム」です。

膝から上の部分がかなりゆるく、ハリもなく柔らかい素材感なので履き心地はすごくラクでよいのですが、完全なるスキニーパンツというよりも極細のテーパードパンツという印象です。
ZARA「ベーシックスキニーデニム」着用画像。170cm55kgの僕が30インチを着用するとこのようなシルエットになります。
裾幅は細くなっていますが、ゆとりはあるので、スキニーパンツがほしいという方にとっては少し物足りなさを感じるかもしれません。なので、スキニーパンツを探している方にオススメしません。ただし、スキニーパンツのように裾幅がガッツリ細くなっている、かつ、太もも部分に多少のゆとりを持たせたパンツがほしいという方向きのアイテムです。
埃が付着しにい「GLOBAL WORK」
第2位はGLOBAL WORK 「
MOTION TECHスキニー」です。

こちらのスキニーパンツのデザインを見ていくと、デニムでよく見る「リベット」などのパーツはありません。リベットとは、ポケットのステッチ部分を補強するパーツを指す言葉ですが、リベットは基本的にデニムに使われるパーツなので、こちらのスキニーパンツには付いていません。
GLOBAL WORK 「MOTIONスキニー」着用画像。170cm 55kgの僕がSサイズを着用すると上記着画のようなシルエットになります。
生地感は厚みがなく、ハリのない薄めのパンツではありますが、裾幅はしっかりと細く膝上に多少のゆとりのあるきれいなシルエット。また、ストレッチがかなり効いているので、着用時に窮屈に感じることはないでしょう。 細身のパンツを履きながらも、足の形をあまり出したくない方向けのアイテムです。最後に紹介する1位のユニクロのパンツと似ていますが、優っている点は黒スキニーを着用する際に意外と気になる「埃」の付きづらさ、逆に劣っている点は生地の厚みです。黒スキニーパンツは好きだけど、付着する埃が気になる方にオススメです。
Let's block ads! (Why?)
"パンツ" - Google ニュース
May 19, 2020 at 06:50AM
https://ift.tt/3g3Kyir
「格安スキニーパンツ」ベスト3。ユニクロデニムの本当の評価は? - 日刊SPA!
"パンツ" - Google ニュース
https://ift.tt/2EK9zxR
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "「格安スキニーパンツ」ベスト3。ユニクロデニムの本当の評価は? - 日刊SPA!"
Post a Comment