![]() |
2019年11月16日から25日までの期間限定で,アーケード筐体型ゲーム機の「レトロアーケード」シリーズや,「ギャラガ」や「ディグダク」「ドルアーガの塔」などが遊べる「ポケットプレイヤー」を販売する。
また,アーケード筐体の3/4と,迫力あるサイズの「ARCADE 1UP」シリーズや,遊べるゲームキーホルダー「TINY ARCADE」の購入も可能で,これらの最新機種においては,その場でのプレイも可能とのこと。
レトロアーケードの関連グッズなども取り扱うようなので,詳細を下記リリース文で確認しておこう。
![]() |
レトロゲームで遊びつくせ!
東京ソラマチ(R)で名作レトロゲーム大集合の
ポップアップストアが期間限定オープン!
ゲーム関連商品を輸入販売するインフォレンズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:安川 洋)は、ブームが続いているレトロゲームのポップアップストアを、11月16日(土)から11月25日(月)の期間限定で東京ソラマチ(R)の4階に出店することを発表いたします。レトロゲーム ポップアップストア
レトロゲームブームはまだまだ続く!
今年の夏に秋葉原駅で大好評を博したレトロゲームのポップアップストアが東京ソラマチ(R)にやって来る!手のひらサイズの家庭用アーケード筐体型ゲーム機『レトロアーケード』シリーズをはじめ、旅行にも持っていける『ポケットプレイヤー』シリーズ、アーケード筐体の3/4サイズで家庭で本格的に楽しめる『ARCADE 1UP』シリーズ、小さくても遊べるゲームキーホルダー『TINY ARCADE(タイニーアーケード)』シリーズの最新機種が、その場で遊べて、その場で購入できます。すべての商品は、バンダイナムコ、タイトー、データイースト(G-MODE)の公式ライセンス商品です。
【アイテム詳細】
■『レトロアーケード』シリーズ2018年12月から家電量販店などで販売開始し、すでに国内出荷10万台を突破した人気の手のひらサイズのレトロゲーム機。バンダイナムコの6タイトルに加え、海外でも根強い人気を誇るデータイーストのゲーム5タイトルとタイトーのゲーム2タイトルと現在13タイトルでシリーズ展開中。
・バンダイナムコタイトル6種
レトロアーケード <パックマン>
レトロアーケード <ディグダグ>
レトロアーケード <ギャラガ>
レトロアーケード <ギャラクシアン>
レトロアーケード <マッピー>
レトロアーケード <ローリングサンダー>・データイーストタイトル5種
レトロアーケード <バーガータイム>
レトロアーケード <ヘビーバレル>
レトロアーケード <空手道>
レトロアーケード <ドラゴンニンジャ>
レトロアーケード <JOE&MAC 戦え原始人>・タイトータイトル2種
レトロアーケード <エレベーターアクション>
レトロアーケード <バブルボブル>■『ポケットプレイヤー』シリーズ
1台の中に3タイトル収録のポケットサイズゲーム機・バンダイナムコタイトル2種
ポケットプレイヤー<ギャラガ>
収録タイトル…「ギャラガ」「ギャラクシアン」「ゼビウス」ポケットプレイヤー<ディグダグ>
収録タイトル…「ディグダグ」「ディグダグII」「ドルアーガの塔」
■『ARCADE 1UP』シリーズ
往年の名作アーケード筐体を実物の4分の3サイズで精巧に再現した家庭用アーケードゲームマシン・ARCADE 1UP スペースインベーダー
ほか2種類
■『TINY ARCADE(タイニーアーケード)』シリーズ
高さわずか9センチという超ミニサイズのアーケード型ゲーム機・TINY ARCADE <スペースインベーダー>
ほか3種類
今回はレトロアーケード関連グッズコーナーのほかに大人気ゲーム「マインクラフト」の商品も特別販売!ここでしか買えないスペシャルでお得なセールも実施します!期間中ポップアップストアでレトロアーケード各種をご購入のお客様には特製ステッカーをプレゼント!世代を超えて愛されているゲームグッズが大集合のポップアップストアに親子で是非お立ち寄りください!
【店舗情報】
店舗名称 :レトロアーケード・ポップアップストア
店舗所在地:〒131-0045 東京都墨田区押上1-1-2
東京スカイツリータウン・ソラマチ
イーストヤード4階 12番地特設会場
電話番号 :03-6280-5537
営業時間 :10:00〜21:00【開催日程】
2019年11月16日(土)〜2019年11月25日(月)【レトロアーケードとは】
『レトロアーケード』シリーズは、1980年代にゲームセンターで大ブームを起こしたゲームの筐体をベースにデザインされた手のひらサイズのゲーム機です。小さいながらもしっかり遊べる製品に仕立てられております。レトロゲームは昨年より世界的なブームとなっており、大手ゲームメーカーを中心に様々な機種が販売されております。本製品はゲームセンターに置いてあるアップライト型ゲーム筐体の色や絵柄をべースに外装をデザインし、2.75インチのモニターとコントローラーを搭載。当時のまま丁寧に再現された音と映像で、昔ゲームセンターで遊んだあの臨場感を思い出させてくれます。じっくりゲームにのめり込めるだけでなく、インテリアとしての存在感があり、コレクションとしても楽しみな製品です。
本体サイズ: 高さ約174〜176mm、幅101mm、奥行112mm
重量 : 310〜314g
画面 : フルカラー2.75インチ
販売価格 : オープン価格
電池 : 単3電池4本使用(別売)※USBマイクロ端子での電源供給も可能
製造元 : dreamGEAR, LLC.
輸入・販売: インフォレンズ株式会社
URL : http://www.infolens.com(C)G-MODE Corporation
(C) TAITO CORPORATION 1983,1986 ALL RIGHTS RESERVED.
(C) TAITO CORPORATION 1978,2019 ALL RIGHTS RESERVED.
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
ゲーム - 最新 - Google ニュース
November 15, 2019 at 01:43PM
https://ift.tt/2OdqM7k
レトロゲームのポップアップストアが期間限定で東京ソラマチにオープン。手のひらサイズの“アーケード筐体型ゲーム機”などを販売 - 4Gamer.net
ゲーム - 最新 - Google ニュース
https://ift.tt/2Qfjpia
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "レトロゲームのポップアップストアが期間限定で東京ソラマチにオープン。手のひらサイズの“アーケード筐体型ゲーム機”などを販売 - 4Gamer.net"
Post a Comment